20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇和島市議会 2020-12-09 12月09日-03号

このことに感謝しながらも、なお必要な用具等については、例えば、高温となる夏場の練習に際しては、新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者後援会の御負担送風機を用意したり、換気のために窓を開ける際の防虫ネットを用意するなどして取り組まれています。 しかしながら、このような状況にあります。 上は建物自体の劣化による壁面のひび、下はガラス窓の破損です。ひひが入っております。

四国中央市議会 2020-03-05 03月05日-04号

これは以前からも行われていたことですが,一例を挙げますと,日常的に使用する教材学習用具等については,宿題で使用する必要がないものについては学校で保管したり,絵の具や習字道具鍵盤ハーモニカ等,重たい学習用具についても,学期始めや学期末に一度に持ち帰ったり持ってきたりとすることがないように計画的に行うということで指導しております。 

愛南町議会 2018-06-22 平成30年第2回定例会(第2日 6月22日)

従来から宝くじの売り上げ収入財源として、最高250万円まで、主に祭り用具等の更新あるいは新設等全額補助を受けるコミュニティ施設整備補助金というのがありました。ただ、全国的にもすごく人気が高くて、愛南町平成30年度に向けまして3件の申請を行い、1件のみの採択ということで、上段の250万円につきましては、これは中緑地区の唐獅子の頭等整備費用で予算を組ませていただきました。  

伊予市議会 2016-12-08 12月08日-04号

障害者スポーツとは、障害があってもスポーツ活動ができるよう、障害に応じて競技規則実施方法を変更したり、用具等を用いて障害を補ったりする工夫、適合、開発がされたスポーツのことを指します。スポーツ基本法においては、スポーツ障害者が自主的かつ積極的にスポーツを行うことができるよう、障害の種類及び程度に応じ必要な配慮をしつつ推進しなければならないとされています。

東温市議会 2014-03-04 03月04日-01号

上料112万円は清掃用具等上料で、新規に増加しましたものは食器洗浄機電飾サイン農産物レジスタ・バーコードプリンタの借上料でございます。 15節工事請負費593万4,000円は、エアコン改修工事183万6,000円、廊下間仕切り工事80万9,000円、駐車場防犯カメラ28万9,000円及び見込み工事分として300万円を計上しております。 

愛南町議会 2013-03-08 平成25年第1回定例会(第1日 3月 8日)

障害者福祉分野では、障害者自立更生に必要な医療費給付事業費障害者が住みなれた地域で安心して生活するための介護訓練等サービス給付費地域生活支援事業費日常生活用具等給付費等を計上しております。また、人工透析を必要とする患者の身体的・経済的負担軽減のため、引き続き、人工透析患者通院交通費助成実施をいたします。  

松山市議会 2013-02-28 02月28日-02号

本市では、県下19市町に先駆け第72回国民体育大会松山準備委員会を立ち上げるなど開催に向けた諸準備を進めており、今年度は愛媛県、関係市町、各競技団体等と綿密な連携を図り、競技会運営に必要な競技用具等整備計画調査競技役員等編成調査のほか、宿泊施設対象宿泊施設等実態調査を行うなど基礎情報の収集に努める一方、ぎふ清流国体の視察を初め、先催市となる長崎市、和歌山市に対する準備状況調査実施いたしました

宇和島市議会 2012-03-14 03月14日-03号

3つ目は、施設用具等安全点検を行うなど、練習環境に十分配慮すること。4つ目が、事故が発生した場合の応急処置緊急連絡体制などの対処方法の確認、関係者への周知を徹底すること。 これらの4つを各学校に周知いたしまして、今後とも安全管理の徹底を図るとともに、武道指導充実を図るよう、今後ともさらに武道必修化安全対策教育委員会として対応していきたいと考えております。 以上です。    

愛南町議会 2012-03-05 平成24年第1回定例会(第1日 3月 5日)

障害者(児)福祉分野では、障害者自立支援医療給付費を計上し、障害者自立更生に必要な医療費給付するとともに、障害者が住みなれた地域で安心して生活できるよう、介護訓練等サービス給付地域生活支援事業実施日常生活用具等給付費等を計上しています。  また、新規事業として、人工透析を必要とする患者の身体的・経済的負担軽減のため、人工透析患者通院交通費助成実施します。  

四国中央市議会 2011-09-13 09月13日-03号

また,今年度市内には弱視学級難聴学級がそれぞれ1校に設置されていますが,同程度障害児が在籍している学校設置校とが連携して用具等を有効活用できる仕組みにもございます。 障害児個々への給付となると,今後国,県等動向を見きわめてからということになりますが,学校への備品配置という方法で対応してまいりたいと考えておりますので,御理解,御協力のほどよろしくお願いいたしまして答弁といたします。

愛南町議会 2011-03-07 平成23年第1回定例会(第1日 3月 7日)

障害者福祉分野では、障害者自立支援医療給付費を計上し、障害者自立更生に必要な医療費給付するとともに、障害者が住みなれた地域で安心して生活できるように、介護訓練等サービス給付日常生活用具等給付費を計上しております。また、新規事業として、住民生活に光をそそぐ交付金を活用した障害者福祉事業補助金を計上し、社会的弱者の雇用・相談体制地域の支え合い活動の構築を図ります。  

松山市議会 2010-08-27 09月03日-01号

そのほか、要保護児童対策の一環として平成21年4月に開設した松山子ども総合相談において、発達障害もしくは発達障害と思われる子どもやその保護者に対し、その特性を踏まえたより専門的できめ細やかな相談支援を行うために、既存施設相談スペースに改修するとともに、支援に必要な教材検査用具等整備するなど、さらなる相談機能充実を図ることといたしました。 

今治市議会 2008-02-20 平成20年第1回臨時会(第1日) 本文 2008年02月20日開催

さらに1台20万円もするマッサージチェアを23台、カラオケセットスポーツ用具等も、道路特定財源が充てられていいはずがありません。財源についても改革を求めるべきであります。  私は、道路特定財源をやめて一般財源化し、道路福祉教育にも使えるようにすることが三位一体の改革だとして、地方自治体を財政危機で痛めつけている実態から脱皮させる糸口になると考えています。

東温市議会 2007-09-26 09月26日-04号

また、遊具について老人使用できるものを対象に考えているのかに対しては、これもワークショップで対象者の意見を聞いた結果、世間話をする程度のあずまやを希望し、老人用具等までは必要ないとの話でした。 次に、本会議でも、ボールの使用の件で質疑が交わされましたが、公園使用ルールについては今後、公園名称決定維持管理方法等とあわせて地域関係者とともに相談しながら進めていくとのことでした。 

松山市議会 2001-12-18 12月18日-04号

また、専門家を招いたり、検査用具や観察用具等を購入するなど、総合的な学習の時間実施事業の委託料を有効活用することによって活動の幅が広がり、興味、関心に応じた意欲的な学習も展開されるようになりました。そして、児童・生徒にみずから学び、みずから考える力と、学び方や調べ方などの生きる力につながる学習能力が次第に身についてきているものと考えております。

  • 1